【内容】
「一人ひとりが主人公」をメインテーマにすえて、各地での様々な取り組みや障がいのある方の暮らしの様子をお伝えします。
障がいのある方の主張やモノづくりランキング、アート作品の展示、ナイトセッション、そして分科会、シンポジウム等、楽しみと学びが盛りだくさんです。
【会場】
長野市若里市民文化ホール(長野市若里3丁目22-2)
(オープニング・分科会・シンポジウム・ホワイエ(ロビー)企画)
ホテル国際21(長野市県町576)
(交流会・ナイトセッション・宿泊)
参加・交流会・宿泊等のご案内
申込締め切りが過ぎています
研修番号 | AA150001 |
---|---|
対象者 | 一般 |
申込み締切 | 2015.11.25 |
参加費 | ~資料代~一般:3,000円(2日間:1日でも同額) 障がい者・学生:1,000(交流会・ナイトセッションに係る費用は別途)円 |
主催者 | 地域で暮らそうフォーラム2015!実行委員会 |
会場 | 長野市若里市民文化ホール/ホテル国際21 |
備考 |
【問合せ先】 事務局 NPO法人 長野県相談支援専門員協会(小林,橋詰,丸山) E-mail:sgb-plaza@mx1.avis.ne.jp TEL 026-286-7676 【申込】 別紙「申込書」にて、別紙に記載された手順でお申し込みください。 |
長野県社会福祉協議会 福祉人材部 研修グル―プ
〒380-0928 長野県長野市若里7-1-7
TEL 026-227-5208 FAX 026-227-0137
Copyright (C) career-net. All rights reserved.