長野県福祉研修実施機関共同サイト きゃりあねっと

  • 文字を小さくする
  • 文字を大きくする

認知症ケア・初級研修

募集終了

[研修内容]

※本研修は「介護職員初任者研修」ではありません。資格が取得できる研修ではありませんのでご注意ください。

認知症の基に病気があることは分かる。記憶障害・見当識障害なども聞いたり、学んだことはある。しかし現場で困っているのは、「帰りたい」と出ていく、などのBPSD。それを解決するためには、どのように考え、どのようにアプローチしたらいいか?この研修では基本的な知識を身につけ実践に応用できる考え方(認知症の人の行動理解の基本)を学びます。

【研修内容(予定)】
◆認知症の人をどう捉えるか
◆認知症の人の行動背景の理解(認知症の医学的理解・パーソンセンタードケアの理解・ 環境の及ぼす影響の理解 ・心理的負担感の理解)
◆分析的理解の演習(グループワーク)

【お申込み】
下記連絡先URLへアクセスし、専用フォームよりお申込みください。

この研修に関するお問い合わせ

メール: info@nagano-taku-gh.jp
URL: https://forms.gle/S57twAb9csYfvmv39
電話: 0268-75-7383
住所: 〒386-0022 上田市緑が丘1丁目17-14
特定非営利活動法人長野県宅老所・グループホーム連絡会

対象者 長野県内の医療・介護関係者
開催日 2023年10月11日

会場 安曇野市 堀金公民館
安曇野市堀金烏川2750番地1
Googleマップで見る
参加費 3000円 ~5000円
募集要項 1011初級-1.pdf
申込期間 2023年9月4日 ~2023年9月27日