令和7年度 心配ごと相談所等相談員研修【東信会場】
募集前
そこで、『面接技法』の基礎を学ぶこと、他の相談員等との交流を図ることを目的に、本研修を開催します。
[研修内容]
近年、世帯の抱える問題が複雑化する中、相談業務に携わる相談員の皆さま方は、対応の難しさに直面している事と思います。そのため、相談者を何とかしようとする「助けようとする会話」ではなく、「一緒に考える対話」を学び、相談者が置かれている環境に関心を寄せ、「この人になら話してもいい」と思ってもらえる関係性を築くことが大変重要となっています。そこで、『面接技法』の基礎を学ぶこと、他の相談員等との交流を図ることを目的に、本研修を開催します。
この研修に関するお問い合わせ
メール: kikaku@nsyakyo.or.jp
電話: 026-228-4244
住所: 〒380-0936 長野市中御所岡田98-1
社会福祉法人長野県社会福祉協議会
| 対象者 | 心配ごと相談所等相談員、民生委員児童委員、市町村社協職員 等 |
|---|---|
| 開催日 | 2026年1月16日 |
| 会場 | 佐久市 コスモホール 小ホール 佐久市下小田切124番地1 Googleマップで見る |
| 参加費 |
1000円 税込 |
| 募集要項 |
心配ごと相談所等相談員研修要領
心配ごと相談所等相談員研修チラシ |
| 申込期間 | 2025年11月17日 ~2025年12月8日 |
| 申込 | こちらからお申込みください |


