長野県福祉研修実施機関共同サイト きゃりあねっと

  • 文字を小さくする
  • 文字を大きくする

市民フォーラム『「認知症とともに生きる時代へ」~“わたし“を大切にする認知症ケア~』

募集中 新着

[研修内容]

令和6年1月に施行された「認知症基本法」では、「新しい認知症観」に基づき、認知症になってからも、住み慣れた地域で仲間等とつながりながら、希望をもって自分らしく暮らし続けることができるよう、誰もが尊厳をもって暮らせる共生社会の実現が掲げられています。2040 年には、65 歳以上の高齢者のうち3人に1人は、認知症か軽度認知症(MCI)になるとも公表されています。本フォーラムでは、「新しい認知症観とは?」、また認知症とともに生きる時代において「わたし」を大切にするための認知症ケアをテーマに市民フォーラムを開催いたします。

この研修に関するお問い合わせ

メール: nacm@tuba.ocn.ne.jp
電話: 026-268-1366
住所: 〒380-0936 長野市大字中御所字岡田98-1 長野保健福祉事務所庁舎
一般社団法人長野県介護支援専門員協会

研修番号 AW
対象者 どなたでも参加いただけます。
開催日 2025年12月6日

会場 ホテル JAL シティ長野 浅間の間
長野県長野市問御所町 1221
参加費 無料
募集要項 パンフレット12-6.pdf
申込期間 2025年11月6日 ~2025年12月3日